茨城県土浦市などでダイヤモンドコア穿孔(コア抜き)工事なら株式会社DCIにおまかせ > 業務案内 > 業務案内 茨城県土浦市の建設業者『株式会社DCI』ではダイヤモンドコア穿孔(コア抜き)工事、X線透過撮影工事、斫り・毀し工事、内装解体工事、各種アンカー工事、多能工といった幅広い業務を承っております。丁寧かつ高品質な施工はもちろん、定期的なミーティングによる徹底した安全対策と現場の整理整頓を心がけ、みなさまに安心をお届けしています。 茨城県土浦市を拠点に東京都・千葉県・埼玉県・茨城県で活動しておりますが、その他周辺地域からのご相談にも対応可能です。まずは一度ご連絡ください。 解体工も求人募集中です。
ダイヤモンドコア穿孔工事 「ダイヤモンドコアビット」と呼ばれる工具を使い、コンクリートや大理石・レンガといった石材に穴をあける(=穿孔:せんこう)作業です。 ビルやマンションなどのコンクリート造建築物を対象に、電気・ガス・水道などライフラインの配管用穿孔、空調配管用穿孔、強度測定用コア採取などさまざまな目的で行なわれます。 《ダイヤモンドコアの種類》 ■湿式ダイヤモンドコア バキュームクリーナーに水処理パッドを装着することで、切削汚水のほぼ全量を回収できます。 ■乾式ダイヤモンドコア 切削汚水が発生しないよう、コンプレッサーと乾式バキュームクリーナーを組み合わせる方式です。乾式ビットには「1点式」と「3点式」があり、用途によって使い分けます。 X線透過撮影工事 床の撮影 壁の撮影 壁の撮影 X線といえば医療用のレントゲン撮影を想像される方も多いと思いますが、X線透過撮影工事もそれと同様、コンクリートの内部を撮影するための作業です。 改修工事の一環でダイヤモンドコア穿孔工事や斫り工事を行なう際や、コンクリートにアンカーなどを打設する前に、重要埋設物がないか確認する目的で実施されます。 また、コンクリート内の配筋状況を確認したい場合にも行なわれます。 斫り・毀し工事 ■斫り工事 コンクリートを「砕く」「削る」「切る」「壊す」といった作業をまとめて斫り(はつり)工事といいます。主にコンクリート造建築物の建設現場・土木現場で行なわれる工事です。 ■毀し工事 建物などを取り壊すための工事が毀し(こわし)工事です。「取り潰し」「粉砕」「打毀」「取潰し」「打毀(うちこわし)」「打ち壊し」「壊し」「破壊」などさまざまな呼び方があります。現場の状況に応じて的確に作業を行ないます。 ■解体工事 物流倉庫や商業施設などを対象に、内装解体工事を行ないます。細心の注意を払いながら安全・丁寧に作業していきます。 各種アンカー工事 「アンカー」と呼ばれるボルトをコンクリートに打ち込んでいく工事です。 アンカーは主にエアコンや照明器具を天井から吊り下げる際に使用されます。 アンカー工事には「先付けアンカー工法」と「あと施工アンカー工法」があり、茨城県土浦市の株式会社DCIでは「あと施工アンカー工法」を中心に行なっております。 ケミカルアンカー(接着系)、金属系アンカーなど幅広く取り扱っておりますので、さまざまな場所や用途に対応可能です。 多能工 茨城県土浦市の建設業者『株式会社DCI』では、ダイヤモンドコア穿孔工事・内装解体工事といった業務以外に、以下の作業にも対応しております。 〇建築現場における墨出し 〇設備関係の付帯工事 〇コンクリートへ配管を通したあとの穴埋め 〇その他雑用 など 事前のお見積もりやご相談は無料で承っております。東京都・千葉県・埼玉県・茨城県やその他周辺地域からのご相談にも対応しますので、まずはお気軽にお問い合わせください。